アートのある暮らしで、日常を豊かに

daiichikensetsu

2011年08月25日 09:32

住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から

今週は「アートのある暮らし」についてご紹介します。

アートというと高く有名な絵画などを連想しがちですが決してそうではなく、
意外と近くのギャラリーなどで自分の感性に合ったものが見つかったりするものです。



季節や気分、来客に合わせて気軽に彩りを変えるアートが、日常の暮らしをさらに
楽しくて豊かなものにさせてくれます。

お休みの日に、個展めぐりをするのも、素敵な作家さんと出会うきっかけにもなります。

ちょうど9月3、4日に三島市芙蓉台の閑静な住宅街にあるエトルギャラリーで

三島市のデザイン事務所 アントレ・サン・フラッペさんの

「板絵(いたえ)」展が開催されます。



ギャラリー企画展では、木の板に描かれた「板絵」がシンプルでモダンな空間に
添えられる花の様に感じることが出来ます。

気軽に暮らしにアートをとりいれてみましょう。
またひとつ暮らしが楽しくなるかもしれません。

五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設

photo アントレ・サン・フラッペ「板絵」
K-mix CARAMEL POCKET
8/25木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00

第一建設HP

2年前に三島・芙蓉台の閑静な住宅街に第一建設とエトルデザインのコラボ「風景を取り込む家」
のコンセプトで完成したオーナー宅が「エトルギャラリー」としてOPENします。



見晴らしの良い風景を切りとる横長窓が特徴(写真)。オーナーファミリーが3年間海外赴任で不在の間、
期間限定のギャラリーとしてオープンいたします。建物を設計したエトルデザインが運営。
9月から、作家さんの個展やセミナーなどいろんなイベントを開催予定です。


エトルギャラリー 三島市芙蓉台1−13−19

大きな地図で見る