『秋の夜長にLED』
K-mix ノンストップラジラ 11/28 木曜日 OA AM10:27~AM10:51
住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
『秋の夜長にLED』についてお届けします。
11月になると日を追うことに暗くなるのが早くなるため、住まいの照明を使う時間も長くなります。
リビングなど長時間照明をつけていると、当然気になるのは電気代。
LEDに切り替えようと思っても、白熱球や蛍光灯と比べて価格が高いこともあり、なかなか決心が
つかない人も多いかもしれません。
ただ、LEDの年間の電気代は平均すると、白熱灯の約1/6と言われています。量販店をみると
LEDも以前より価格が下がったため、比較的手が届きやすくなりました。
長寿命でコストパフォーマンスにも優れていおりランプ交換がしにくい場所や、長時間点灯する
常夜灯からLEDに切り替えてもいいかもしれません。
LEDにも、光を全方向に広げる拡散タイプと直下の明るさを確保する集光タイプの2種類があります。
また、普段のあかり、くつろぎのあかり、シアターのあかり、勉強のあかりと生活シーンに合わせて
リモコンで光の色や明るさ、配光を切り替えられるタイプも店頭に並ぶようになりました。
普段何気なく使っている照明ですが、秋の夜長の読書や映画鑑賞、シーンに合わせて
快適な照明器具を機能性や、省エネ性にも配慮しながら明かり選びをしてみるといいかもしれません。
富士 沼津 藤枝 富士吉田 の第一建設
詳細は第一建設ホームページでご覧いただけます。
第一建設ホームページ
第一建設facebook
第一建設LINEページ
11/28 木曜日
K−MIXラジオ番組「モーニングラジラ」
「ノンストップラジラ」コーナー内でも紹介されます。AM10:27~AM10:51