2013年03月14日
覚えておきたいマイホームに関する数字
住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
「覚えておきたい数字」についてお届けします。
マイホームの計画をする際には、購入時の土地や建物の面積に加えて価格が
気になりますよね。
夢のマイホームを購入する時に、あれもしたいこれもしたいと、お庭の広さ
やお部屋の広さなどもいつも間にか予定よりも大ききくなってしまうことも
あるかもしれません。サイズが大きくなれば当然サイズにあわせて価格も上
がっていきます。

自社分譲地「富士宮市小泉分譲地」
購入時は、一生に一度のマイホームなので望みを叶えたいものですが、この
広さは実際に住み始めてからのコストとなって家計にも影響を受けます。
たとえば、マイホームを購入してから毎年かかってくる固定資産税では、
ある一定の面積を境に税金が高くなったりやすくなったりします。
そこで、覚えてもらいたい数字があります。
「土地200㎡の約60坪」 それと「建物120㎡約36坪」
この面積を超えた部分については、掛かる税金は倍の金額になるケースが
あります。
建物については、さらに280㎡を超えるとさらに掛かる税金は高くなります。
消費税の増税も近づくことから、注目しておきたいところですが、購入時
だけで済む消費税と違い、このような固定資産税は毎年支払って行くので
積み重ねると大きな金額になります。

D's home ”Simple LC”
マイホーム購入後にかかる税金についても、事前に知っておくことが大切
です。
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
第一建設ホームページ
3/14 木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
K-mix CARAMEL POCKET
「覚えておきたい数字」についてお届けします。
マイホームの計画をする際には、購入時の土地や建物の面積に加えて価格が
気になりますよね。
夢のマイホームを購入する時に、あれもしたいこれもしたいと、お庭の広さ
やお部屋の広さなどもいつも間にか予定よりも大ききくなってしまうことも
あるかもしれません。サイズが大きくなれば当然サイズにあわせて価格も上
がっていきます。
自社分譲地「富士宮市小泉分譲地」
購入時は、一生に一度のマイホームなので望みを叶えたいものですが、この
広さは実際に住み始めてからのコストとなって家計にも影響を受けます。
たとえば、マイホームを購入してから毎年かかってくる固定資産税では、
ある一定の面積を境に税金が高くなったりやすくなったりします。
そこで、覚えてもらいたい数字があります。
「土地200㎡の約60坪」 それと「建物120㎡約36坪」
この面積を超えた部分については、掛かる税金は倍の金額になるケースが
あります。
建物については、さらに280㎡を超えるとさらに掛かる税金は高くなります。
消費税の増税も近づくことから、注目しておきたいところですが、購入時
だけで済む消費税と違い、このような固定資産税は毎年支払って行くので
積み重ねると大きな金額になります。

D's home ”Simple LC”
マイホーム購入後にかかる税金についても、事前に知っておくことが大切
です。
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
第一建設ホームページ
3/14 木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
K-mix CARAMEL POCKET
Posted by
daiichikensetsu
at
07:00
│Comments(
0
)