2011年08月25日
アートのある暮らしで、日常を豊かに
住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
今週は「アートのある暮らし」についてご紹介します。
アートというと高く有名な絵画などを連想しがちですが決してそうではなく、
意外と近くのギャラリーなどで自分の感性に合ったものが見つかったりするものです。

季節や気分、来客に合わせて気軽に彩りを変えるアートが、日常の暮らしをさらに
楽しくて豊かなものにさせてくれます。
お休みの日に、個展めぐりをするのも、素敵な作家さんと出会うきっかけにもなります。
ちょうど9月3、4日に三島市芙蓉台の閑静な住宅街にあるエトルギャラリーで
三島市のデザイン事務所 アントレ・サン・フラッペさんの
「板絵(いたえ)」展が開催されます。

ギャラリー企画展では、木の板に描かれた「板絵」がシンプルでモダンな空間に
添えられる花の様に感じることが出来ます。
気軽に暮らしにアートをとりいれてみましょう。
またひとつ暮らしが楽しくなるかもしれません。
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
photo アントレ・サン・フラッペ「板絵」
K-mix CARAMEL POCKET
8/25木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
第一建設HP
2年前に三島・芙蓉台の閑静な住宅街に第一建設とエトルデザインのコラボ「風景を取り込む家」
のコンセプトで完成したオーナー宅が「エトルギャラリー」としてOPENします。

見晴らしの良い風景を切りとる横長窓が特徴(写真)。オーナーファミリーが3年間海外赴任で不在の間、
期間限定のギャラリーとしてオープンいたします。建物を設計したエトルデザインが運営。
9月から、作家さんの個展やセミナーなどいろんなイベントを開催予定です。

エトルギャラリー 三島市芙蓉台1−13−19
大きな地図で見る
今週は「アートのある暮らし」についてご紹介します。
アートというと高く有名な絵画などを連想しがちですが決してそうではなく、
意外と近くのギャラリーなどで自分の感性に合ったものが見つかったりするものです。

季節や気分、来客に合わせて気軽に彩りを変えるアートが、日常の暮らしをさらに
楽しくて豊かなものにさせてくれます。
お休みの日に、個展めぐりをするのも、素敵な作家さんと出会うきっかけにもなります。
ちょうど9月3、4日に三島市芙蓉台の閑静な住宅街にあるエトルギャラリーで
三島市のデザイン事務所 アントレ・サン・フラッペさんの
「板絵(いたえ)」展が開催されます。

ギャラリー企画展では、木の板に描かれた「板絵」がシンプルでモダンな空間に
添えられる花の様に感じることが出来ます。
気軽に暮らしにアートをとりいれてみましょう。
またひとつ暮らしが楽しくなるかもしれません。
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
photo アントレ・サン・フラッペ「板絵」
K-mix CARAMEL POCKET
8/25木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
第一建設HP
2年前に三島・芙蓉台の閑静な住宅街に第一建設とエトルデザインのコラボ「風景を取り込む家」
のコンセプトで完成したオーナー宅が「エトルギャラリー」としてOPENします。
見晴らしの良い風景を切りとる横長窓が特徴(写真)。オーナーファミリーが3年間海外赴任で不在の間、
期間限定のギャラリーとしてオープンいたします。建物を設計したエトルデザインが運営。
9月から、作家さんの個展やセミナーなどいろんなイベントを開催予定です。

エトルギャラリー 三島市芙蓉台1−13−19
大きな地図で見る
Posted by
daiichikensetsu
at
09:32
│Comments(
0
)
2011年08月17日
北欧のゲームがモチーフ「ミカドチェア」
住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
今週は「インテリア」についてご紹介します。
インテリアといっても照明器具やテーブル、ソファーなど様々ですが、今回は一風
変わった椅子の紹介です。
聞いたとこありますか?「ミカドチェア」
この「ミカド」と呼ばれるこの椅子の名前の由来は、日本から北欧に伝わったとされる
『MIKADO』というハシのような、スティックをばらして遊ぶゲームにデンマークの
デザイナーがインスピレーションを得てデザインされたといわれています。

釘やネジを一切使わずに作られている組木技法で、扇状の背もたれが独特のデザインと
なっていて、スティックをばらして広げたようすが見事に表現されています。

この特徴あるデザインと、職人の技で生み出された椅子は、肌触りもよくリビングに一脚ある
だけでスタイリッシュで洗練された空間に様変わりしてしまうほどの存在感。

北欧デザインのインテリアは日本人の感性にも合います。
インテリアにこだわることで、また暮らしが一段と好きになる。
「ミカドチェア」は第一建設沼津モデルハウスでご覧いただけます。
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
photo 沼津ぐるめ街道沿いIsaiモデルハウス ダイニング
K-mix CARAMEL POCKET
8/18木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
第一建設HP
今週は「インテリア」についてご紹介します。
インテリアといっても照明器具やテーブル、ソファーなど様々ですが、今回は一風
変わった椅子の紹介です。
聞いたとこありますか?「ミカドチェア」
この「ミカド」と呼ばれるこの椅子の名前の由来は、日本から北欧に伝わったとされる
『MIKADO』というハシのような、スティックをばらして遊ぶゲームにデンマークの
デザイナーがインスピレーションを得てデザインされたといわれています。
釘やネジを一切使わずに作られている組木技法で、扇状の背もたれが独特のデザインと
なっていて、スティックをばらして広げたようすが見事に表現されています。
この特徴あるデザインと、職人の技で生み出された椅子は、肌触りもよくリビングに一脚ある
だけでスタイリッシュで洗練された空間に様変わりしてしまうほどの存在感。
北欧デザインのインテリアは日本人の感性にも合います。
インテリアにこだわることで、また暮らしが一段と好きになる。
「ミカドチェア」は第一建設沼津モデルハウスでご覧いただけます。
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
photo 沼津ぐるめ街道沿いIsaiモデルハウス ダイニング
K-mix CARAMEL POCKET
8/18木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
第一建設HP
Posted by
daiichikensetsu
at
22:52
│Comments(
0
)
2011年08月11日
「ふじやま織り」をあしらったテキスタイル家具
住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
今週は住まいの「素材」についてご紹介します。
家の建材や壁紙など素材にこだわる方も多い中、最近は素材感を活かしたインテリア家具も増えてきましたね。
今回は知る人ぞ知る、ふじやま織りテキスタイルについてご紹介します。
みなさん聞いたことありますか?
ふじやま織りは御隣の山梨県富士吉田市が育んだ絹織物なんです。

この「ふじやま織り」 歴史は古く、かつては甲斐の布として平安時代の書物にも残るほど。
富士山麓の湧水で清められた糸が織り成す優美な色合いと、先染め技法の独特な風合いが特徴。
恵まれた自然が育んだ伝統ある織物として人気を集めてきました。

文化や歴史を取り入れた織物をインテリア家具につかい、伝統美に触れることで一段と暮らしを素敵に演出してくれるのかもしれません。

「ふじやま織り」をあしらったテキスタイル収納キャビネットは
富士神戸にあるsoramadoモデルハウスでご覧いただけます。
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
photo 富士市神戸soramadoモデルハウス
K-mix CARAMEL POCKET
CARAMEL MUSIC 8/11木曜日 OA AM10:40~AM11:00
第一建設HP
今週は住まいの「素材」についてご紹介します。
家の建材や壁紙など素材にこだわる方も多い中、最近は素材感を活かしたインテリア家具も増えてきましたね。
今回は知る人ぞ知る、ふじやま織りテキスタイルについてご紹介します。
みなさん聞いたことありますか?
ふじやま織りは御隣の山梨県富士吉田市が育んだ絹織物なんです。

この「ふじやま織り」 歴史は古く、かつては甲斐の布として平安時代の書物にも残るほど。
富士山麓の湧水で清められた糸が織り成す優美な色合いと、先染め技法の独特な風合いが特徴。
恵まれた自然が育んだ伝統ある織物として人気を集めてきました。

文化や歴史を取り入れた織物をインテリア家具につかい、伝統美に触れることで一段と暮らしを素敵に演出してくれるのかもしれません。

「ふじやま織り」をあしらったテキスタイル収納キャビネットは
富士神戸にあるsoramadoモデルハウスでご覧いただけます。
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
photo 富士市神戸soramadoモデルハウス
K-mix CARAMEL POCKET
CARAMEL MUSIC 8/11木曜日 OA AM10:40~AM11:00
第一建設HP
Posted by
daiichikensetsu
at
09:58
│Comments(
0
)
2011年08月03日
向日葵の一輪挿しで夏の空間づくり
住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
今週は住まいの空間作りについてご紹介します。
お子様がいらっしゃるご家族の方は、家具や小物類の配色に気を使ってたりするのではないでしょうか?
色彩の中で過ごす子供は自然と感受性も豊かになります。
住まいにも、ちょっとした指し色を飾ることでぐっと空間が引き締まりますね。
この季節ならではのお花を、空間のアクセントとして配色してみてはいかがでしょう。

夏に咲く花は、皆さんもおなじみ[向日葵]がありますね。
向日葵のビビットな黄色が玄関先やリビングに添えてあるだけで気持も明るくなるはずです。
一輪挿しは花瓶のお水を浅めに入れて、こまめに交換することで長持ちします。
手間も掛らず手軽に楽しめて、お花の個性を活かした一輪挿し、おすすめです。

実はこの向日葵、あの形自体が一つの花ではないんです。小さな花びらがたくさん集まってあの太陽のような形をしているんです。
お父さんやお母さん、子供たちが集まって明るく団欒する様子にどこか似ていませんか?
お花を囲んで語らうのも素敵な団欒ですね。
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
photo 富士市神戸soramadoモデルハウス
K-mix CARAMEL POCKET
CARAMEL MUSIC 8月4日OA
第一建設HP
今週は住まいの空間作りについてご紹介します。
お子様がいらっしゃるご家族の方は、家具や小物類の配色に気を使ってたりするのではないでしょうか?
色彩の中で過ごす子供は自然と感受性も豊かになります。
住まいにも、ちょっとした指し色を飾ることでぐっと空間が引き締まりますね。
この季節ならではのお花を、空間のアクセントとして配色してみてはいかがでしょう。

夏に咲く花は、皆さんもおなじみ[向日葵]がありますね。
向日葵のビビットな黄色が玄関先やリビングに添えてあるだけで気持も明るくなるはずです。
一輪挿しは花瓶のお水を浅めに入れて、こまめに交換することで長持ちします。
手間も掛らず手軽に楽しめて、お花の個性を活かした一輪挿し、おすすめです。

実はこの向日葵、あの形自体が一つの花ではないんです。小さな花びらがたくさん集まってあの太陽のような形をしているんです。
お父さんやお母さん、子供たちが集まって明るく団欒する様子にどこか似ていませんか?
お花を囲んで語らうのも素敵な団欒ですね。
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
photo 富士市神戸soramadoモデルハウス
K-mix CARAMEL POCKET
CARAMEL MUSIC 8月4日OA
第一建設HP
Posted by
daiichikensetsu
at
18:09
│Comments(
0
)