2014年03月06日
「コラリージュアート」
K-mix ラジラ 3月6日木曜日 OA AM10:40~AM11:00
住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
今回は、「コラリージュアート」についてお届けします。
3月に入り、早咲きの桜がちらほらと開花しはじめ、街や山が少しずつ彩りはじめました。
春の訪れ、日々の暮らしの中にもお花を取り入れ、いち早く実感したいですね。
お部屋でのお花の飾り方には、いろいろな手法がありますが、新しいフラワーアレンジメントの
表現手法に「コラリージュ」があります。

コラリージュとは、コラージュとレリーフを併せ持った構成で飾る事で、お花が絵画のような
雰囲気で暮らし中に彩られます。
一般的にはお花は立体的に魅せますが、コラリージュは、絵画や押し花やなどの平面的な
コラージュと立体感のあるレリーフを、暮らしの中にある様々な素材とお花で自由に組合せ
表現します。
現在、富士市神戸(ごうど)のSORAMADOアートギャラリーで作品を展示中のコラリージュ作家
小池千重(ちえ)さんの作品は、紙紐を立体的に重ねたキャンバスに季節のお花を併せ壁に
絵画の様に飾ります。
真っ白で繊細かつ大胆な紙紐デザインが、明るく華やかなお花を引き立たせ、お部屋の壁とも
一体化します。
壁に絵を描くように、お庭に咲いたお花を組み合わせたり楽しむ事ができます。

暮らしに花のある生活がテーマの
コラリージュアート小池千重作品展は3月23まで開催しています。
※作品展詳細はこちらから。
お花のある暮らしの参考にしてみてはいかがでしょうか?
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
詳細は第一建設ホームページでご覧いただけます。
第一建設ホームページ
第一建設facebook
第一建設LINEページ
3/6 木曜日 K−MIXラジオ番組「モーニングラジラ」
「ノンストップラジラ」コーナー内でも紹介されます。AM10:27~AM10:51
住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
今回は、「コラリージュアート」についてお届けします。
3月に入り、早咲きの桜がちらほらと開花しはじめ、街や山が少しずつ彩りはじめました。
春の訪れ、日々の暮らしの中にもお花を取り入れ、いち早く実感したいですね。
お部屋でのお花の飾り方には、いろいろな手法がありますが、新しいフラワーアレンジメントの
表現手法に「コラリージュ」があります。

コラリージュとは、コラージュとレリーフを併せ持った構成で飾る事で、お花が絵画のような
雰囲気で暮らし中に彩られます。
一般的にはお花は立体的に魅せますが、コラリージュは、絵画や押し花やなどの平面的な
コラージュと立体感のあるレリーフを、暮らしの中にある様々な素材とお花で自由に組合せ
表現します。
現在、富士市神戸(ごうど)のSORAMADOアートギャラリーで作品を展示中のコラリージュ作家
小池千重(ちえ)さんの作品は、紙紐を立体的に重ねたキャンバスに季節のお花を併せ壁に
絵画の様に飾ります。
真っ白で繊細かつ大胆な紙紐デザインが、明るく華やかなお花を引き立たせ、お部屋の壁とも
一体化します。
壁に絵を描くように、お庭に咲いたお花を組み合わせたり楽しむ事ができます。

暮らしに花のある生活がテーマの
コラリージュアート小池千重作品展は3月23まで開催しています。
※作品展詳細はこちらから。
お花のある暮らしの参考にしてみてはいかがでしょうか?
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
詳細は第一建設ホームページでご覧いただけます。
第一建設ホームページ
第一建設facebook
第一建設LINEページ
3/6 木曜日 K−MIXラジオ番組「モーニングラジラ」
「ノンストップラジラ」コーナー内でも紹介されます。AM10:27~AM10:51
Posted by
daiichikensetsu
at
09:47
│Comments(
0
)