2012年05月03日
繋がる中庭は開放されたプライベートスペース
住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
今回は、「繋がる中庭」についてお届けします。
都市部の密集地などでは、光や風を確保する為にあえて屋根のないスペースを
建物の壁で囲みパティオやコートヤードと呼ばれる中庭をつくる事がとても多
いようです。
パティオとは、床をテラコッタ貼りにして、噴水や植栽などが配置されている
スペイン住宅の中庭のことで、スペイン語で裏庭いう意味しています。最近の
住宅ではコの字型やロの字型の建物に囲まれた庭をパティオと呼ぶようになり、
日本では町家にみられる坪庭がパティオにあたります。

お客様の家にある純和風な坪庭
中庭には採光や通風確保のほかに、道路や隣家からプライバシーを守り、居住
者のみに開放されたプライベートスペースとなります。建物内の庭のためセキ
ュリティー面も高まります。
そして、何よりも各部屋が中庭を中心に配置されるため、各部屋との繋がりが
うまれ、家族とのコミュニケーションがしやすい空間となります。

富士神戸の杜モデルハウスSORA・MADOの中庭スペース
子どもの安全な遊び場や、来客を応接するカフェスペースにも活用できたり、
また各部屋に大きな窓ができるため開放的で、どこからでも中庭を通じて四季
を感じられたりと、またひとつライフスタイルが豊かになるかもしれません。
少し無駄なスペースではという感覚があるかもしれませんが、密集地に限らず、
中庭のある暮らしを検討してみてはいかがでしょうか?
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
詳細は第一建設ホームページでご覧いただけます。
5/3 木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
K-mix CARAMEL POCKET
今回は、「繋がる中庭」についてお届けします。
都市部の密集地などでは、光や風を確保する為にあえて屋根のないスペースを
建物の壁で囲みパティオやコートヤードと呼ばれる中庭をつくる事がとても多
いようです。
パティオとは、床をテラコッタ貼りにして、噴水や植栽などが配置されている
スペイン住宅の中庭のことで、スペイン語で裏庭いう意味しています。最近の
住宅ではコの字型やロの字型の建物に囲まれた庭をパティオと呼ぶようになり、
日本では町家にみられる坪庭がパティオにあたります。

お客様の家にある純和風な坪庭
中庭には採光や通風確保のほかに、道路や隣家からプライバシーを守り、居住
者のみに開放されたプライベートスペースとなります。建物内の庭のためセキ
ュリティー面も高まります。
そして、何よりも各部屋が中庭を中心に配置されるため、各部屋との繋がりが
うまれ、家族とのコミュニケーションがしやすい空間となります。

富士神戸の杜モデルハウスSORA・MADOの中庭スペース
子どもの安全な遊び場や、来客を応接するカフェスペースにも活用できたり、
また各部屋に大きな窓ができるため開放的で、どこからでも中庭を通じて四季
を感じられたりと、またひとつライフスタイルが豊かになるかもしれません。
少し無駄なスペースではという感覚があるかもしれませんが、密集地に限らず、
中庭のある暮らしを検討してみてはいかがでしょうか?
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
詳細は第一建設ホームページでご覧いただけます。
5/3 木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
K-mix CARAMEL POCKET
Posted by daiichikensetsu at 15:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。