2012年05月17日

静岡県の花「ツツジ」の彩り

住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
今回は、「ツツジの彩り」についてお届けします。

5月のゴールデンウィーク頃から、庭先や歩道を彩る「つつじ」の花。この
「つつじ」実は静岡県の花というのをご存知でしょうか? 昭和40年に「
県民のだれにも親しまれ、栽培も容易で静岡県の気候風土に適したもの」と
いう条件で静岡県の花として選定されました。

静岡県の花「ツツジ」の彩り

満開になると葉が見えないほど紅色やピンクなどの色とりどりの花が咲き、
庭を彩ります。葉には強さがあり、枝葉が密に生えているので刈り込みも簡
単。玉仕立てや垣根など様々な形に仕立てることができるため植木として重
宝します。

霧島ツツジや平戸ツツジなどが有名ですが、西洋ツツジのアザレアは、日本
のツツジをヨーロッパで品種改良されたものです。
静岡県にしかないツツジもあるそうで、ツツジは山に自生しているものも含
めると種類も豊富なので様々な品種を楽しむ事ができます。

ツツジと良く似たサツキは、ツツジより1ヶ月遅れた旧暦の皐月の時期に咲
くので「さつきツツジ」と呼ばれました。次第に略されて皐月(さつき)と
なったそうで、つつじとさつきを上手に植えると春から夏にかけて色とりど
りの花が楽しめます。

静岡県の花「ツツジ」の彩り

静岡県のツツジの名所では、熱海の姫の沢公園が有名で、北西にある熱海峠
につづく標高450~700メートルの山麓に広がる公園には7万5000
本のツツジを見ることができます。
⇒ 熱海姫の沢公園ホームページ

五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
詳細は第一建設ホームページでご覧いただけます。

5/17 木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
K-mix CARAMEL POCKET



Posted by daiichikensetsu at 09:18│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡県の花「ツツジ」の彩り
    コメント(0)