2012年05月30日
知っておこう!失敗しない住まいづくりの手順
住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
今回は、「失敗しない住まいづくりの手順」についてお届けします。
ある調査によると、具体的に家づくりを進めている期間は約1年半と短く、
逆に迷ったり検討したりする期間は長いといわれています。
プランやインテリアを考えている時が、家づくりの楽しみの一つと思います
が、資金の心配もあるのではないでしょうか?

沼津支店モデルハウス「ISAI」リビング
次の手順に沿って進めることでスムーズに家づくりが出来るようになります。
①「なぜ家が欲しいのかを整理」
家を建てる事が目標とならないように、迷ったら原点に返るように
心がけてください。
②「家づくりの資金調達力と借入能力を知る」
家づくりは大きな出費となります。住宅ローンの借入能力を知るこ
とが必要です。
③「建築予算配分を決める」
家づくりには多くの諸経費がかかるため、予算バランスを知ること
で土地と家の予算も決めやすくなります。
④「建設会社を検討する」
身近な人や実際に入居されている人の意見を参考に建築会社を選び
ましょう。
⑤「土地を決定し設計プランを検討する」
建築会社と一緒に土地探しをすることで、住宅プランのイメージを
考えながら土地が探せます。
⑥「契約を締結する」
間取りと見積り金額が決まったら、着工と引渡しの日、資金調達と
支払い方法を定めて契約をします。
契約が終わると具体的な住まいづくりのはじまりです。

沼津支店モデルハウス「ISAI」外観
このように、予め家づくりの手順を知る事で、次に何をすればよいのか判るよう
になりなります。
より良い家づくりを実現するために、手順を知っておくことが大切です。
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
詳細は第一建設ホームページでご覧いただけます。
5/31 木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
K-mix CARAMEL POCKET
今回は、「失敗しない住まいづくりの手順」についてお届けします。
ある調査によると、具体的に家づくりを進めている期間は約1年半と短く、
逆に迷ったり検討したりする期間は長いといわれています。
プランやインテリアを考えている時が、家づくりの楽しみの一つと思います
が、資金の心配もあるのではないでしょうか?
沼津支店モデルハウス「ISAI」リビング
次の手順に沿って進めることでスムーズに家づくりが出来るようになります。
①「なぜ家が欲しいのかを整理」
家を建てる事が目標とならないように、迷ったら原点に返るように
心がけてください。
②「家づくりの資金調達力と借入能力を知る」
家づくりは大きな出費となります。住宅ローンの借入能力を知るこ
とが必要です。
③「建築予算配分を決める」
家づくりには多くの諸経費がかかるため、予算バランスを知ること
で土地と家の予算も決めやすくなります。
④「建設会社を検討する」
身近な人や実際に入居されている人の意見を参考に建築会社を選び
ましょう。
⑤「土地を決定し設計プランを検討する」
建築会社と一緒に土地探しをすることで、住宅プランのイメージを
考えながら土地が探せます。
⑥「契約を締結する」
間取りと見積り金額が決まったら、着工と引渡しの日、資金調達と
支払い方法を定めて契約をします。
契約が終わると具体的な住まいづくりのはじまりです。
沼津支店モデルハウス「ISAI」外観
このように、予め家づくりの手順を知る事で、次に何をすればよいのか判るよう
になりなります。
より良い家づくりを実現するために、手順を知っておくことが大切です。
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
詳細は第一建設ホームページでご覧いただけます。
5/31 木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
K-mix CARAMEL POCKET
Posted by daiichikensetsu at 15:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。