2012年11月22日
明るく開放的!2階リビングのメリット
住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
今回は、「2階リビングのメリット」についてお届けします。
家族が集うリビングは、住まいの間取りの中でも最も明るく開放的な場所に
配置される事が多いと思います。
一般的に、リビングは1階にあるものだと考えがちですが、明るく開放的な
リビングにするためには、2階リビングという発想もありかもしれません。
2階リビングの利点にはまず、十分な明るさが確保できることが挙げられます。
1階よりも植栽や塀などの障害物で遮られる日光も2階であれば沢山とり入
れることができます。

お客様の家 明るい2階リビング・ダイニング。勾配天井で解放感も
また、窓を開けても通りがかりの人目が気になる心配もなくなり、2階から
の眺望も期待出来ます。
さらに明るさだけでなく、屋根裏スペースを無くすことで勾配のついた高い
天井空間となるため、より開放的な空間を作ることができます。
そして1階に寝室や子供部屋が配されるため、壁の数が増え強度が確保しや
すくなり、地震に対する強度にも優れています。
部屋それぞれの家具や収納などの重いものが1階に集まることで重心が下が
り、結果的に2階が軽くなるため建物の構造としてもバランスが良くなります。

お客様の家施工例 HIBIKI ECO(ヒビキ・エコ)
特に敷地の広さや日当りが十分に確保出来ない場合には、2階をリビングに
するという発想もありかもしれませんね。
利点を踏まえた上で2階リビングを検討してみてはいかがでしょうか?
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
第一建設ホームページ
11/22 木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
K-mix CARAMEL POCKET
今回は、「2階リビングのメリット」についてお届けします。
家族が集うリビングは、住まいの間取りの中でも最も明るく開放的な場所に
配置される事が多いと思います。
一般的に、リビングは1階にあるものだと考えがちですが、明るく開放的な
リビングにするためには、2階リビングという発想もありかもしれません。
2階リビングの利点にはまず、十分な明るさが確保できることが挙げられます。
1階よりも植栽や塀などの障害物で遮られる日光も2階であれば沢山とり入
れることができます。
お客様の家 明るい2階リビング・ダイニング。勾配天井で解放感も
また、窓を開けても通りがかりの人目が気になる心配もなくなり、2階から
の眺望も期待出来ます。
さらに明るさだけでなく、屋根裏スペースを無くすことで勾配のついた高い
天井空間となるため、より開放的な空間を作ることができます。
そして1階に寝室や子供部屋が配されるため、壁の数が増え強度が確保しや
すくなり、地震に対する強度にも優れています。
部屋それぞれの家具や収納などの重いものが1階に集まることで重心が下が
り、結果的に2階が軽くなるため建物の構造としてもバランスが良くなります。

お客様の家施工例 HIBIKI ECO(ヒビキ・エコ)
特に敷地の広さや日当りが十分に確保出来ない場合には、2階をリビングに
するという発想もありかもしれませんね。
利点を踏まえた上で2階リビングを検討してみてはいかがでしょうか?
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
第一建設ホームページ
11/22 木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
K-mix CARAMEL POCKET
Posted by daiichikensetsu at 07:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。