2013年05月30日

ストレスのない、キッチンスペースの使い勝手

住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から

『キッチンスペースの使い勝手』についてお届けします。

ストレスのない、キッチンスペースの使い勝手

主婦のみなさんに日頃の「キッチンスペースの使い勝手」を聞いたアンケートによると、7割以上の方が現在のキッチンスペースに満足していないという結果がでました。

満足できないというキッチンでのストレスの元は、収納が少ないということが第一に挙げられますが、何も考えずにスペースを確保するだけでは解決するものではありません。

実際は、収納があることを当てにして、かえってものを増やしてしまう傾向にあるようです。

家の中で一番物が密集するとも言われるキッチンでは、機能的で見た目も美しい収納付きキッチンスペースを作ることが理想的です。収納を作るのではなく、キッチンスペースを機能的で整理しやすい場所にする発想が大切のようです。

見た目や収納力の工夫としては、壁面収納の全体を半透明な扉で隠せるようにすることで、急な来客があった時にでもサッと隠せるようになります。また、単に隠すだけでなくライトスルーの柔らかい印象にすることでインテリアのようにリビング・ダイニングにマッチするようにもなります。

ストレスのないキッチンスペースなら、ますます料理の腕が振るえて家族の食卓も一層楽しくなるかもしれません。

ストレスのない、キッチンスペースの使い勝手



富士 沼津 藤枝 の第一建設

詳細は第一建設ホームページでご覧いただけます。

第一建設ホームページ

5/30 木曜日 K−MIXラジオ番組「モーニングラジラ」
「ノンストップラジラ」コーナー内でも紹介されます。AM10:27~AM10:51






Posted by daiichikensetsu at 09:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ストレスのない、キッチンスペースの使い勝手
    コメント(0)