2013年10月17日
『暮らしに風物詩をプラス』
K-mix ノンストップラジラ 10/17 木曜日 OA AM10:27~AM10:51
住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
『暮らしに風物詩をプラス』についてお届けします。
10月も半ばを過ぎると少しずつ風景や食卓など秋の訪れを感じることができます。
実りの秋や収穫の季節といわれるように、秋鮭や栗、きのこ類が旬となり
おいしい秋の味覚が味わえる時期でもあります。

また、秋の風物詩でもある紅葉は、標高や樹木の種類 、気象条件で変わりますが、
これから11月半ばまで次第に秋色が深まり、赤や黄色に山々を染めていきます。
静岡県は紅葉の名所が多く、富士宮市の富士山スカイラインや沼津市の香貫山、
伊豆市湯ケ島の天城などは全国から観光客が訪れる場所でもあります。
暮らしを楽しむひとつとして季節感を住まいに取り入れる方法があります。
紅葉狩りをして、そこで見つけた木の実や赤く染まったもみじを食卓に並べて
秋のテーブルコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょうか?
また、秋の夜長にテーブルにキャンドルを灯してもいいかもしれません。
暮らしに季節の風物詩を取り入れると、その季節にとれた旬の食材も
もっと美味しく感じれるはずです。

富士 沼津 藤枝 富士吉田 の第一建設
詳細は第一建設ホームページでご覧いただけます。
第一建設ホームページ
第一建設facebook
第一建設LINEページ
10/17 木曜日 K−MIXラジオ番組「モーニングラジラ」
「ノンストップラジラ」コーナー内でも紹介されます。AM10:27~AM10:51
住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
『暮らしに風物詩をプラス』についてお届けします。
10月も半ばを過ぎると少しずつ風景や食卓など秋の訪れを感じることができます。
実りの秋や収穫の季節といわれるように、秋鮭や栗、きのこ類が旬となり
おいしい秋の味覚が味わえる時期でもあります。

また、秋の風物詩でもある紅葉は、標高や樹木の種類 、気象条件で変わりますが、
これから11月半ばまで次第に秋色が深まり、赤や黄色に山々を染めていきます。
静岡県は紅葉の名所が多く、富士宮市の富士山スカイラインや沼津市の香貫山、
伊豆市湯ケ島の天城などは全国から観光客が訪れる場所でもあります。
暮らしを楽しむひとつとして季節感を住まいに取り入れる方法があります。
紅葉狩りをして、そこで見つけた木の実や赤く染まったもみじを食卓に並べて
秋のテーブルコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょうか?
また、秋の夜長にテーブルにキャンドルを灯してもいいかもしれません。
暮らしに季節の風物詩を取り入れると、その季節にとれた旬の食材も
もっと美味しく感じれるはずです。
富士 沼津 藤枝 富士吉田 の第一建設
詳細は第一建設ホームページでご覧いただけます。
第一建設ホームページ
第一建設facebook
第一建設LINEページ
10/17 木曜日 K−MIXラジオ番組「モーニングラジラ」
「ノンストップラジラ」コーナー内でも紹介されます。AM10:27~AM10:51
Posted by daiichikensetsu at 09:37│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。