スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2011年11月10日

長寿命で経済的なLEDランプ

住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
今回は、「LEDランプ」についてお届けします。

最近では、一般家庭から店舗などで急速に普及がすすんできたLED照明。
器具のデザインも充実してきて、価格もお求めやすくなってきました。
話題の東京スカイツリーでもライティングに2000台近くのLED照明器具
が導入されています。



LEDは、日本のオリジナル技術から生まれたもので、電気を流すと発光
する半導体の一種として知られています。
かつての、ろうそくの灯りから電球に変わり、そして蛍光灯に続く、人
類が手に入れた第4世代のあかりとして世界的にも期待されています。

主な特徴として、消費電力が電球に比べて最大1/8と省エネで、一日5
時間使用したとしても約20年と非常に長寿命なため、ランプ交換の手間
はほとんど掛かかりません。
また、電球型LEDランプは、今まで使用していた照明器具の電球と交換
できるので今の住まいでも手軽に使用できます。



さらに一つの照明で光の色と明るさを変えられるので、光を自由に調光
や調色ができることから、生活シーンにあわせて雰囲気を変えたいリビ
ングや寝室などにオススメです。
先ずは廊下や階段洗面所の電球から変えてみてはいかがでしょうか。

新築やリフォームの際には、長寿命で経済的なLEDのメリットに注目
して選んでみても良いかもしれません。


五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設

K-mix CARAMEL POCKET
11/10 木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00

第一建設HP   

Posted by daiichikensetsu at 09:17 Comments( 0 )