2012年03月21日
不思議な揺れ感が心地よい「ハンモック」
まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
今回は、「ハンモック」についてお届けします。
原始の時代、獣から身を守る為に、植物の皮などで編んで高い木の上で寝る
為に造ったのが始まりと言われているハンモック。
ハンモックの発祥は、メキシコマヤ文明のマヤ族が生活に使っていたようで
大航海時代アメリカ大陸に上陸したコロンブスが、それを見て船の中で試し
てみたところ、波の揺れとは反作用するので、あまり揺れずに快眠できたこ
とから、世界中に広まったようです。

写真提供:里山ハンモック「ハンモックスリング」
ハンモックの包まれてゆらゆらした不思議な揺れ感覚は、母親のお腹の中に
いる感じに似ているとも聞きます。その揺れが心地よいのは、大人になって
も、その感覚を思い出しているのかも知れません。
赤ちゃんを抱っこする、ベビースリングは、赤ちゃんのためのハンモック。
赤ちゃんとピッタリと密着できるだけでなく、心地よい揺れが赤ちゃんをリ
ラックスさせています。
ハンモックは自然の中で活用しているイメージですが、住まいにうまく取り
入れることで、日常の活用が広がります。

お客様の家「SimpleLC」での使用例
太い木の梁にかければ、ベッドや椅子に、子ども達のブランコにもなります。
また、通気性に優れているので食べ物などの収納としても重宝します。編み
目や色合いにもこだわり、インテリアとしても楽しめます。
住まいの中で、ハンモックに揺られながら、大自然や母親のお腹の中にいる
感覚を味わってみてはいかがでしょうか?
<関連情報>
里山ハンモックホームページはこちら
⇒ 里山ハンモック ~笑顔を広めたい~
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
詳細は第一建設ホームページでご覧いただけます。
3/22 木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
K-mix CARAMEL POCKET
今回は、「ハンモック」についてお届けします。
原始の時代、獣から身を守る為に、植物の皮などで編んで高い木の上で寝る
為に造ったのが始まりと言われているハンモック。
ハンモックの発祥は、メキシコマヤ文明のマヤ族が生活に使っていたようで
大航海時代アメリカ大陸に上陸したコロンブスが、それを見て船の中で試し
てみたところ、波の揺れとは反作用するので、あまり揺れずに快眠できたこ
とから、世界中に広まったようです。

写真提供:里山ハンモック「ハンモックスリング」
ハンモックの包まれてゆらゆらした不思議な揺れ感覚は、母親のお腹の中に
いる感じに似ているとも聞きます。その揺れが心地よいのは、大人になって
も、その感覚を思い出しているのかも知れません。
赤ちゃんを抱っこする、ベビースリングは、赤ちゃんのためのハンモック。
赤ちゃんとピッタリと密着できるだけでなく、心地よい揺れが赤ちゃんをリ
ラックスさせています。
ハンモックは自然の中で活用しているイメージですが、住まいにうまく取り
入れることで、日常の活用が広がります。

お客様の家「SimpleLC」での使用例
太い木の梁にかければ、ベッドや椅子に、子ども達のブランコにもなります。
また、通気性に優れているので食べ物などの収納としても重宝します。編み
目や色合いにもこだわり、インテリアとしても楽しめます。
住まいの中で、ハンモックに揺られながら、大自然や母親のお腹の中にいる
感覚を味わってみてはいかがでしょうか?
<関連情報>
里山ハンモックホームページはこちら
⇒ 里山ハンモック ~笑顔を広めたい~
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
詳細は第一建設ホームページでご覧いただけます。
3/22 木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
K-mix CARAMEL POCKET
Posted by
daiichikensetsu
at
12:40
│Comments(
0
)