2012年10月18日
太陽光だけじゃない!太陽熱利用でさらに省エネ「太陽熱温水器」
住まいのことや子育て世代に関するあれこれを毎週お届けする「第一建設」から
今回は、「太陽熱温水器」についてお届けします。
太陽エネルギーの利用というと、最近では、太陽の光で電気をつくる太陽光
発電に注目が集まり急速に普及しています。
しかし太陽エネルギーの利用は、太陽光だけではありません。
太陽の熱で水を温めお湯をつくる「太陽熱温水器」をご存知でしょうか?

昼間に太陽熱で沸かしたお湯を貯めて、夜間に風呂や床暖房に活用が出来る
ためとても省エネルギーなシステムです。
初期の頃の太陽熱温水器は、屋根の上のでお湯を温めるものが一般的でした
が最近では、集熱器のパネルのみ屋根に乗せて蓄熱タンクにお湯を貯めて循
環させるシステムも普及しています。
太陽熱利用のメリットは、エネルギー変換効率で比較すると、太陽光発電が
20%程度であるのにくらべ、40%〜60%と高く、CO2削減効果も大き
く低コストで導入できるところにあります。
太陽光発電と比べると注目度が低いのですが、エネルギー変換効率の高さか
ら補助金も充実しはじめて来ました。例えば静岡県では、機器設置価格の1
割、最高10万円まで市町村ごとに補助金を出す自治体も増えはじめ、富士
市では15万円の補助金が活用できます。

画像はノーリツさんの「ダブルソーラーシステム」
太陽光発電と太陽熱温水器を合わせて省エネ効率UP!
もちろん、太陽光発電やエコキュートなどと組み合わせたハイブリットシス
テムなども可能です。ライフスタイルによりメリットとデメリットがありま
すが、一度検討してみてはいかがでしょうか?
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
第一建設ホームページ
10/18 木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
K-mix CARAMEL POCKET
今回は、「太陽熱温水器」についてお届けします。
太陽エネルギーの利用というと、最近では、太陽の光で電気をつくる太陽光
発電に注目が集まり急速に普及しています。
しかし太陽エネルギーの利用は、太陽光だけではありません。
太陽の熱で水を温めお湯をつくる「太陽熱温水器」をご存知でしょうか?

昼間に太陽熱で沸かしたお湯を貯めて、夜間に風呂や床暖房に活用が出来る
ためとても省エネルギーなシステムです。
初期の頃の太陽熱温水器は、屋根の上のでお湯を温めるものが一般的でした
が最近では、集熱器のパネルのみ屋根に乗せて蓄熱タンクにお湯を貯めて循
環させるシステムも普及しています。
太陽熱利用のメリットは、エネルギー変換効率で比較すると、太陽光発電が
20%程度であるのにくらべ、40%〜60%と高く、CO2削減効果も大き
く低コストで導入できるところにあります。
太陽光発電と比べると注目度が低いのですが、エネルギー変換効率の高さか
ら補助金も充実しはじめて来ました。例えば静岡県では、機器設置価格の1
割、最高10万円まで市町村ごとに補助金を出す自治体も増えはじめ、富士
市では15万円の補助金が活用できます。

画像はノーリツさんの「ダブルソーラーシステム」
太陽光発電と太陽熱温水器を合わせて省エネ効率UP!
もちろん、太陽光発電やエコキュートなどと組み合わせたハイブリットシス
テムなども可能です。ライフスタイルによりメリットとデメリットがありま
すが、一度検討してみてはいかがでしょうか?
五感を刺激する家づくり
富士 沼津 藤枝 富士吉田の第一建設
第一建設ホームページ
10/18 木曜日 K−MIXラジオ番組「キャラメルポケット」
CARAMEL MUSICコーナー内でも紹介されます。AM10:40~AM11:00
K-mix CARAMEL POCKET
Posted by
daiichikensetsu
at
07:00
│Comments(
0
)